2010年07月16日
伊達プリンの話
たくさんの方のご来店 ありがとうございました


暑い日にピッタリな話題
先日里帰りして入手した
伊達男プリン
←手のひらに乗せてみましたが
指先しか見えないくらい大きいです!!
味は好き嫌いがあると思います。
私にはちょっと物足りなかったなぁ

そうなの?!でも ちょっと食べてみたいYO! と言う方は
とりあえず ご一報ください。何のリアクションもしなかったら ごめんなさい


Posted by Tシャツ屋さん Leestore
at 00:17
│Comments(12)
昨日になっちゃいましたね☆
一番乗り~♪って
行きたいトコだけど
しばらく
動けない(>_<)
賞味期限って
短いよね~(///∇//)
コメント1番ノリ!ありがとうございますm(_ _)m
賞味期限はそこそこだったと記憶しておりますが
今 手元にないので、
次回福島に帰った際に
おみやげに仕入れてきますよ(´艸`)
大きさ的に最初はカップ麺かと思いましたよ・・(笑)
でも、何で伊達男なんだろ?
仙台なら伊達政宗だろうけど・・・福島?(^^;
うなさん、大食漢?
痩せの大食い?
福島?
ちなみに私は福島県会津の出身です。
イツキさん!!
うなぴイヌさんも会津でやんすよ!!
だっけ???(;^_^A
ってか・・・
伊達プリン!!
どっかで見た事あるような(;一_一)
食べたい゚+。(*′∇`)。+゚
コメントありがとうございますm(_ _)m
伊達は、、福島には伊達市があるので
仙台がマネっこしたんだと思いますよ(´艸`)
3日に分けて完食したので 手元にはありません(≧∀≦)
めっちゃ大きいんですけど、
もう少し小さくてもいいから もう少し濃厚であってほしかったです(ρε;)
☆ダックンさん☆★☆
コメントありがとうございますm(_ _)m
物足りないのは量じゃなくて 味 です(〃▽〃)
このプリンも 何回かに分けて ようやく食べ終わったんですよ(≧∀≦)
たしかに 私の食べる量は多いかも知れないですけどね(´艸`)
☆イツキさん☆★☆
コメントありがとうございますm(_ _)m
わあ!!
地元っ子あきサンのおっしゃるとおり、
私も会津の出身です(≧∀≦)!!
喜多方なんですけど 同じ会津地方ということで☆☆
こんな偶然あるんですねd(>ω<*)☆
☆地元っ子あきサン☆★☆
コメントありがとうございますm(_ _)m
おっしゃるとおり!!
ワタクシ福島県の会津出身です(≧∀≦)
覚えていてくれた地元っ子あきサンには
次回の里帰りで 伊達男プリンをお土産にしますね☆☆
ただただ 生産が終了していないことを祈るばかりです。。
里帰りして、一人で食べたんですか!?
これだけで、おなかがいっぱいになりそうです
コメントありがとうございますm(_ _)m
手じゃないです!プリンの問題です(´艸`)
大きかったので 3回に分けて一人で食べましたが
この大きさのプッチンプリンだったら
1回で食べきっちゃったと思います(*´v`)
私も喜多方ですよ…(愕然)
駅から線路沿いに新潟方面に向かって最初の踏切の所に…。
昔の昭和電工の向上に向かう踏切です。
そこに、酒屋があります。
父親(もうすでに他界しましたが…)は、そこの次男坊でした。
親戚も結構あるのですよ。
こんな偶然って(愕然)
昭和電工の!?友人の家のすっごい近所です!
よく遊びに行ってましたので
もしかして すれ違ってたかもしれませんね(≧o≦)
いや、多分すれ違ってましたね!
私の家は 商業高校の近くです!
まさか静岡で喜多方出身の方と知り合えるとは。。
宜しくお願い致します。