2011年02月01日
モレスキン?モールスキン?
ども!店主です。
アナログな楽しみ方、遊び心は普遍ということで。
店主も身の回りのモノにプリントすることが好きです、愛着がより湧きます。(よく失敗しますがww)


お客さまへのプリントできるアイテムはまだまだ少ないですが、これから多くのモノにプリントできるようにお店の方向を進めていこうかと。
自分だけのオリジナルプリントがウェアだけじゃ勿体ないですから。
モレスキン?モールスキン?どっちも正しいらしいです。
店主 近藤 亮礼
オリジナルTシャツであの人を笑顔に!↓↓詳しくはコチラ↓↓

Tシャツ屋さんLeeStore
静岡市葵区鷹匠(タカジョウ)1-4-6
学生服のやまだ様 となりの店舗
054-659-0934
詳しく分かるHPは☆コチラ☆
アナログな楽しみ方、遊び心は普遍ということで。
Moleskine Silk Screen Printing from Moleskine ® on Vimeo.
店主も身の回りのモノにプリントすることが好きです、愛着がより湧きます。(よく失敗しますがww)
お客さまへのプリントできるアイテムはまだまだ少ないですが、これから多くのモノにプリントできるようにお店の方向を進めていこうかと。
自分だけのオリジナルプリントがウェアだけじゃ勿体ないですから。
モレスキン?モールスキン?どっちも正しいらしいです。
店主 近藤 亮礼
オリジナルTシャツであの人を笑顔に!↓↓詳しくはコチラ↓↓

Tシャツ屋さんLeeStore

学生服のやまだ様 となりの店舗

詳しく分かるHPは☆コチラ☆
かっこいい~( ̄ー+ ̄)
コメントありがとうございますm(_ _)m
右側の愛用のbagは多分5年くらいの付き合いです、ほぼ毎日使っているので色あせが・・・なるべくプリントに目がいくようにしましたww
只今、ブレスレット第2段を考案中です~(^^)